2018年7月
コワーキングスペースとは何か?誕生の経緯と提供サービスについて個人的に思うこと
前回の記事でコワーキングスペースが日本全国に800件以上になっていると書きました。ですが、この800件という数字は私自身が運営しているサービスの掲載件数であるものの少し疑問に思う点もあります。そもそもコワーキングスペース […]
コワーキングスペースは増加の一途。コワーキングジャパンを運営してい感じる環境変化
コワーキングジャパンというコワーキングスペースのポータルサイトを運営開始してちょうど3年が経過しました。全国のコワーキングスペースを網羅すべく始めたサービスも認知が高まり、コワーキングスペースをよく知る人間としてさまざまな人が当社に訪れます。その場でいつもお話していくことを文章化していきたいと思います。
まずは、3年間で感じる環境の変化についてです。
コワーキングスペースに関する相談が増加中/自治体と開業希望者
コワーキングスペースUmidassの運営、全国のコワーキングスペースの検索サイト【コワーキングジャパン】の運営をして約3年が経過しました。特にコワーキングジャパンに関連して私個人が新聞等に掲載されてからコワーキングスペースに関する相談が増えてきました。
カラーミーショップの商品画像を一括ダウンロードする方法【ショップ丸ごとダウンロードの代替】
カラーミーショップでネットショップを運営していると商品画像を一括ダウンロードしたいと思う場合があります。以前はカラーミーショップの機能として「ショップ丸ごとダウンロード」というものがありましたが、現在は「ショップ丸ごとダウンロード」の機能が廃止されていますので、管理画面上から画像をダウンロードすることはできません。それでも画像をダウンロードしたいときの方法です。
テキストエディターを使いこなせばネットショップで必要なCSV加工作業が捗る
ネットショップを運営していると商品の一括出品や一括データ登録などCSVファイルなどのファイルを加工しないといけないケースが多々あります。多くの人はエクセルなどを使って作業をしていると思いますが、作業内容によってはテキストエディタを使いこなせば作業が捗ります。
行の幅が広くて扱いにくいエクセルファイルの行の高さを一括で見やすくする方法
今回、解説するのは、上記の画像のように行の幅(高さ)が広いエクセルファイルの行の幅を一括で見やすくする方法です。カラーミーショップなどのシステムからダウンロードしたファイルや仕入れ先から受け取る在庫リストなどで上記のような見にくいエクセルが渡されることがあります。
購入者のメリットが少ない商品代引きはネットショップには不要になりつつある決済方法
ネットショップに限らず通販事業をする場合の決済方法として商品代引きは欠かせないものでした。しかしながら、ネットショップにとっては受け取り拒否のリスクがあり、購入者にとっても決済方法として商品代引きを選ぶメリットが少なくなっているので、そろそろ不要な決済方法になりつつあります。