コラム

コラム
総務省からテレワーク担当者向けの手引きが発表されました。

テレワークの導入を進めている企業が増えています。一定以上の規模の企業であれば、システム担当者がいて、導入についてのハードル、リスク、コストなどが見えていると思います。一方で中小企業でシステム担当者がおらず、総務や事務の方 […]

続きを読む
コラム
コワーキングスペースの運営って儲かりますか①郊外型コワーキングスペースUmidassの売上公開

コワーキングスペースUmidassを2015年から運営していて、コワーキングスペースのポータルサイト「コワーキングジャパン」の運営をしているので、コワーキングスペースの開業相談をよく受けます。何度も同じ話をしているので、いつも伝える内容をブログ、動画として投稿してしまいます。今回は、私が運営するUmidassの売上、経費を公開します。

続きを読む
コラム
中小企業診断士として京都府中小企業緊急経営コールセンターで業務

中小企業診断士として京都府の京都府中小企業緊急経営コールセンターで業務させていただくことになりました。 たまたま日本経済新聞の取材が来られたタイミングで業務をしてましたので、写真を撮影していただきました。 コロナウイルス […]

続きを読む
コラム
副業をして本業が疎かになるという考えは捨てて、本業と副業を両輪で回していくことを考えてみては

就業規則における副業規定の見直しが話題になることが多いですが、そもそも副業がNGになる理由として、本業が疎かになるという考えがあります。副業をすることで本業がブラッシュアップするという考えにシフトしてみてはいかがでしょうか。

続きを読む
コラム
お寺でコワーキングスペースが「月刊住職」で紹介されました

私は実家の安楽寺というお寺の中でコワーキングスペースを運営しているのですが、その取り組みが「月刊住職」という住職・寺族のための報道誌で紹介されました。

続きを読む
コラム
コワーキングスペースでのテレワークが広まれば従業員にも会社にもプラスが大きい気がする

最近、周囲で出産・育児休暇が終了後の仕事復帰ができるかどうかという悩みを耳にします。一方で、私が運営しているコワーキングスペースでテレワークをする人が増えています。そんな状況を目にする中でコワーキングスペースでのテレワークが広まれば会社にも従業員にもプラスが大きい気がすると感じることが多いです。

続きを読む
コラム
コワーキングスペース=コミュニティと言われるけど黙々と仕事している人がほとんど

コワーキングスペースが増える中でコワーキングスペースはコミュニティだという意見?を多く見掛けるのですが、「コミュニティ」と言われたコワーキングスペースの利用を思いとどまっている人が潜在的には多いのではないかと危惧していることが多いです。仕事をしたい人が気持ちよく仕事ができる場所であることが一番大切だと思いますし、実際には黙々と仕事している人がほとんどです。

続きを読む
コラム
副業には大きく5つのタイプがあり、タイプによって本業に与える支障も異なってくる

政府は副業容認の流れだが、企業側は多くの企業が容認していないとう状況だということ、それは本業にマイナスが出てしまうからというような内容を書きました。副業と一括り書きましたが、副業にもさまざまなタイプがあります。副業は本業にプラスになるケースがあるという風潮もありますが、それぞれのタイプによってプラスの内容も違ってきます。

続きを読む
コラム
副業をするなら本業に支障を出さない覚悟が必要-副業、4分の3が認めず=企業、過重労働を懸念

政府は、副業容認に向かう方向に舵を切りたいと思っていますが、企業側の調査結果として「副業、4分の3が認めず=企業、過重労働を懸念」との報道がありました。確かに企業側から見れば副業容認をするメリットは少ない場合が多いというのもわかります。私自身は会社員時代に実家の仕事を公認されて手伝っていたり、非公認で個人事業を10年以上していた経験があります。その経験をもとに副業をするということについて感じることをまとめてみました。

続きを読む
コラム
交通費と交通時間を削減するためにコワーキングスペースでテレワーク

会社員時代、アルバイト時代には職場に行くの使う交通費が支給されることは当たり前に感じていましたが、経営者となるとこの交通費の負担は非常に大きいものだと実感するようになりました。交通費の削減を考えるならテレワークでコワーキングスペースを利用させるというのは一つの方向性だなと感じます。

続きを読む