ネットショップにとって問い合わせ対応時間というのは一つの悩みの種です。以前に下記の記事でも書きましたが、利用者の中には24時間対応をしてくれると思っている人も多くいます。そこでその対応の一つの可能性は24時間対応可能な電話代行サービスを導入するという方法です。
ネットショップの問い合わせ対応時間、営業時間はどうすべきか?
ネットショップを運営していると当然さまざまな問い合わせが入ります。ネットショップ自体は24時間動いていますので、電話、メールなど24時間関係なく問い合わせが入りま…
AI電話代行サービスなら24時間対応が月額980円でできる
まず、最初に断っておくと、これは私自身はまだ利用したことの無いサービスです。現在、24時間対応が求められる規模のネットショップは運営していないのですが、現在、新規に運営を開始し始めたネットショップの規模が大きくなれば導入したいと思っているサービスがあります。
それが、「リプレス」というAI電話代行サービスです。利用したことがないので、運営会社のホームページの情報しかわからないのですが、最近その存在を知り、興味を持っています。
そもそもネットショップにかかってくる電話というのは大枠下記の3つに大別できますが、ほとんどが営業電話です。
- 営業電話(特にSEO関連)
- 注文に関する問い合わせ(商品の到着日や支払い方法)
- 商品の詳細に関する問い合わせ(仕様や使い勝手)
また、注文や商品に関する電話についてもきちんとショップページを見れば解決するケースがほとんどで、商品等に詳しい人が対応しないといけないケースというのはあまりありません。そう考えれば、まず電話は電話代行で事足ります。
現時点でのAIの性能というのはわかりませんが、今後についてはAIに置き換えていくことも視野に入れた方が良いかもしれません。
電話問い合わせが多いサービスができたときには私も試してみてレポートしたいと思いますが、1か月無料ですので、電話対応にお困りの方は一度試してみてはいかがでしょうか。
お気軽にお問合せください。

HATA行政書士・中小企業診断士事務所
お気軽にお問合せください。
当事務所は、安楽寺内にあります。代表が運営しているコワーキングスペースが隣接しています。